ハイドロセラ・フロア PU(厚型)
パブリックトイレ小便器下専用



不特定多数の方が使うハードユースな環境のトイレに。交通施設や商業施設などにおすすめです。
「ハイドロテクト」の抗菌・抗ウイルス効果で
ニオイの元となる菌の発生を抑制
【防臭性能比較試験※】 (当社試験)

試験方法
菌液と模擬尿を滴下した試験体をそれぞれ別々の密閉容器に設置し、24時間後のアンモニア濃度を測定。
- 2016年度日本建築学会大会発表資料。
- 当社試験結果であり、条件により効果が異なる場合があります。
テーパー加工寸法
テーパー加工品は、片側の長辺のみテーパー加工しております。
右記以外の辺のテーパー加工は、特注加工になります。(加工費別途)

タイルとの張り合わせの場合(湿式下地)

シート材との張り合わせの場合(湿式下地)

カラーバリエーション
♯HJ1
ダークグレー(5分つや)
形状
600×900角
平600×900角
平(テーパー加工品)600×800角
平600×800角
平(テーパー加工品)専用一液性接着剤※
新商品
- 接着剤の主成分:変成シリコーン樹脂、使用量目安:1袋/m2
壁+床 セットがおすすめ
ハイドロセラでさらにキレイ・快適性向上へ

【小便器まわりの汚物の飛散状況一例】
正面や側面の壁には尿飛びが見られます。
飛まつの蓄積により、ニオイの温床になりやすくなっています。

足元の汚垂れと壁への尿飛びで汚れやすいパブリックトイレの小便器まわり。特にタイルの目地は汚れが染み込み、ニオイの発生源となります。汚れやすい足元と壁双方に、ハイドロセラを設置することで、「ニオイにくい」+「汚れが染み込みにくく、落としやすい」小便器まわりの実現をサポートします。