2021年7月3ー14日
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021
北海道にて開催されました「ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021」の士別大会、深川大会、北見大会へTOTO陸上競技部から4名の選手が出場いたしました。
士別大会 女子3000mB (7月3日)
選手名 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|
室田 杏子 | 9分53秒04 | 15位 | |
大坪 沙代 | 10分04秒61 | 16位 |
深川大会 女子5000mB (7月7日)
選手名 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|
室田 杏子 | 16分48秒79 | 12位 | |
大坪 沙代 | 17分16秒01 | 17位 |
深川大会 女子10000m (7月7日)
選手名 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|
石尾 木乃美 | 34分49秒46 | 14位 | |
黒田 純菜 | 35分53秒94 | 15位 |
北見大会 女子5000mB (7月14日)
選手名 | 記録 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|
石尾 木乃美 | 16分56秒43 | 21位 | |
黒田 純菜 | 17分29秒84 | 25位 |
黒田 純菜 選手
今回、深川と北見の2戦を走らせて頂きました。タイムを出すことが出来ず、まだまだ練習不足と感じました。駅伝に向けて自信が持てるようにしっかり練習を積み重ねていきたいと思います。
室田 杏子 選手
3000m、5000mともに、悔しい結果となりました。自信をもってスタートラインに立つために、スピード持久力をつけ、秋の駅伝で勝負できるよう準備してまいります。
石尾 木乃美 選手
今回は、初めてトラックの10000mに挑戦しました。前半は落ち着いて走れていましたが、段々と足が動かなくなり後半のきつい所で失速してしまいました。5000m・10000mとも後半の失速が課題です。動かせなくなってから動かせていける体作りをしていきます。応援ありがとうございました。
大坪 沙代 選手
士別大会では3000m、深川大会では5000mに出場しました。両大会とも自己ベスト更新を目指していましたが、先頭集団のペースについていけず、力不足を実感したレースでした。今回、沢山の実業団選手の方々と走ることができて、沢山の刺激を貰いました。秋の駅伝、来年のこの大会でリベンジする為にも、この夏に力をつけていきます。