メンテナンススケジュール〈キッチン〉

印刷する

定期的なお手入れ、点検、部品の交換をしていただくことで、より長く、安心、快適に商品をご使用いただくためのメンテナンス計画の目安としてご使用ください。定期メンテナンスまたは修理については、お求めの販売店又は、TOTOメンテナンス(株)修理受付センターへお問い合わせ下さい。
お手入れ方法などの詳細は、保管されています取扱説明書をご参照ください。

扉・引き出し

  • 丁番
  • パッキン
  • 引き出し

メンテナンススケジュール

  • お客様でメンテナンス可能
  • メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくは
    TOTOメンテナンスへご相談ください
  • 5年
    丁番、扉面材の調整
    パッキン、丁番、レール等の
    部品交換
  • 10年
    丁番、扉面材の調整
    パッキン、丁番、レール等の
    部品交換
  • 15~20年
    丁番、扉面材の調整
    パッキン、丁番、レール等の
    部品交換
    キッチンのお取替えを
    ご検討ください。

引き出しはシリーズによって仕様が異なります。
共通仕様でないため、詳細に関しては、取扱説明書よりご参照ください。

ガス ・IHコンロ、レンジフード、ビルトイン食洗機
(※長期使用製品安全点検制度)

  • グリル焼き網 グリル受け皿
  • ゴトク レンジフードフィルター

メンテナンススケジュール

  • お客様でメンテナンス可能
  • メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくは
    TOTOメンテナンスへご相談ください
  • 5年
    各機器部品交換
  • 10年
    各機器部品交換
    各機器部品交換
  • 15~20年
    各機器部品交換
    キッチンのお取替えを
    ご検討ください。

設計上の標準使用期間を超えて使用されますと、経年劣化による発火・けが等の事故に至るおそれがあります。
設計標準使用期間は、「使用開始時期から」ではなく「製造時期から」となります。
設計標準使用期間については、本体ラベル貼付けのラベル、取扱い説明書にてご確認をよろしくお願いいたします。

水栓金具

  • 水栓金具

メンテナンススケジュール

  • お客様でメンテナンス可能
  • メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくは
    TOTOメンテナンスへご相談ください
  • 5年
    バルブカートリッジ等の
    部品交換
  • 10年
    水栓金具本体交換
  • 15~20年
    バルブカートリッジ等の
    部品交換
    キッチンのお取替えを
    ご検討ください。

照明器具

  • 照明器具

メンテナンススケジュール

  • お客様でメンテナンス可能
  • メーカー修理(有料)お求めの販売店もしくは
    TOTOメンテナンスへご相談ください
  • 5年
    蛍光ランプの交換
  • 10年
    蛍光ランプの交換
  • 15~20年
    蛍光ランプの交換
    キッチンのお取替えを
    ご検討ください。

LED照明はお客様での交換はできません。
交換・修理は、お求めの販売店または、TOTOメンテナンス へお問合せください。

お客様ご自身による「お手入れと定期点検」

お手入れの目安

お客様ご自身で定期的にお手入れいただく内容となります。

お手入れの目安

毎日のお手入れ

  • 汚れの種類と性質
  • 処置
  • 軽い油汚れ
    料理をするときに飛び散った油や油煙の汚れ
  • 水拭き
  • 食品汚れ
    食べ物の汁やこぼれた調味料などの汚れ。
  • 水拭き
  • 水あか・湯あか
    水の中の汚れが付着した汚れ。
    放置するとやっかいな汚れに。
  • からぶき

しつこい汚れ

  • 汚れの種類と性質
  • 処置
  • ヌメリ
    細菌・カビなどの微生物が繁殖してかたまりになった汚れ。
  • 洗剤
  • 黒ずみ・カビ
    コーキングにつく微生物が原因の黒ずみ。水分をふき取って予防。
  • からぶき
  • 油のこびり付き
    厚いゴム状に樹脂化した汚れ。
  • へら+洗剤
  • 焦げ付き
    熱によって酸化した汚れ。
  • へら+洗剤
  • もらいさび
    さびがステンレスに付着した汚れ。
    ぬれた物の置き忘れに注意。
  • お湯

レンジフード

お手入れ頻度は目安です。ご購入いただいた商品によっては付属品が異なります。

確認するポイント
頻度
整流版整流版
ベタベタしてほこりが付いていないか
月1回
オイルパックオイルパック
あふれそうになってないか
月1回
整流版ファン
吸い込みが弱くなってないか汚れ具合を確認
年1回
整流版フード内側
ベタベタしていないか
月1回
整流版フィルター
目詰まりをおこしていないか
月1回

お手入れ方法の詳細に関しては、取扱説明書 をご参照ください。

定期点検(目安:1回/年)

お客様ご自身で定期的に点検いただく内容となります。

定期点検の詳細に関しては、取扱説明書 をご参照ください

関連情報関連情報

住宅メーカーや設備メーカーに多く問合せのあるものを集め、「原因」「修理方法」「修理の難易度」などをまとめています。住まいの全般の情報となっているため、水まわり以外の情報もご覧いただけます。
(住宅産業協議会のホームページに移動します。)

家全体の点検はこちらをご参照ください。
「点検の必要性をご紹介する動画や点検チェックリスト」がご覧いただけます。点検する場所は「自分で点検!ハンドブック」をご覧ください。
(リビングアメニティ協会運営のホームページへ移動します。)

このような時は修理依頼もしくはお買い替えをお願いします

  • シンク下キャビネット・引き出し内に水が溜まったまま

    シンク下キャビネット・引き出し内に水が溜まったまま

  • ウォールキャビネットの変形や扉開閉時のがたついている

    ウォールキャビネットの変形や扉開閉時のがたついている

  • カウンター・シンクにひび割れや欠けがある

    カウンター・シンクにひび割れや欠けがある

Share
  • Facebookでシェアする

CLOSE

水栓金具

  • 水栓本体のがたつきメッキ部のはがれ / 破損による水漏れ、キャビネット内部への水侵入による木部の膨れ
  • 吐水の温度変化が激しい(他水栓の同時使用) / やけど
水栓金具

カウンター・シンク

  • カウンター・シンクのひび割れや欠け
    キャビネット内部への水浸入による木部の膨れ・変形・破損部への接触によるけが
カウンター・シンク

食器洗い乾燥機・調理機器

  • スイッチの破れ・破損
    水分混入などによる短絡(ショート)・溶着・発火・発煙
  • 電源を入れるとブレーカーが落ちる、異常な音や焦げくさいにおい
    故障による発煙・発火・感電
  • ガスのにおい
    ガス漏れ、ガス中毒、引火爆発
食器洗い乾燥機・調理機器

キャビネット

  • ウォールキャビネットの変形や扉開閉時のがたつき - ウォールキャビネットの破損、扉の脱落などによるけが、収納物の落下によるけが
  • 棚板の変形・反り・がたつき - 収納物の落下によるけが
  • 扉開閉時のがたつき・外れ・異音 - 扉の脱落などによるけが
  • 取っ手などの金属メッキ部のはがれ - はがれたメッキによるけが
  • 包丁差し(扉および引き出し裏)のがたつき
    包丁差しの落下によるけが
  • キャビネット内部の著しいぬれ - 家財損害のおそれ
キャビネット

給排水金具

  • 排水金具接続部からの水漏れ / 異臭、キャビネット内の膨れ、家財損害のおそれ
  • 排水金具の損傷・ひび / 異臭、床の腐敗、家財損害のおそれ
  • 水栓配管接続部からの水漏れ / 異臭、キャビネット内の膨れ、家財損害のおそれ