2021年 春号
建築家のもうひとつの仕事Architects’ Other Work

2021年 春号 建築家のもうひとつの仕事

建築家が、建築設計以外の仕事にチャレンジすることが増えてきた。
たとえば、家具や建具を別の建築家向けに販売したり、設計事務所にカフェを併設して街との接点を生んだり。
あるいは、土地と建物に自らお金を出し、オーナーを兼ねて商業施設や集合住宅を設計することもある。
これらは、設計業を存続していくための経営上のサバイバルの方策でもあるが、設計のクリエイティビティを外部から刺激する動力としても働くのではないか。
建築家たちの「もうひとつの仕事」を紹介する。

表紙/「戸戸」の木のドアノブ。
表紙撮影/桑田瑞穂

2021年4月1日発行

特集

  • 2021年 春号 対談サムネイル画像

    建築家のもうひとつの仕事‑ 対談‑建築に対するもうひとつのアプローチ

    藤田雄介×寳神尚史

  • 2021年 春号 CaseStudy#1サムネイル画像

    建築家のもうひとつの仕事‑ CaseStudy#1‑小さなまちづくりを積み重ねる

    作品/「terrace H」
    建築家・ディベロッパー/寳神尚史

  • 2021年 春号 CaseStudy#2サムネイル画像

    建築家のもうひとつの仕事‑ CaseStudy#2‑建具を介して思想を届けていく

    「戸戸」
    建築家・建具屋/藤田雄介

  • 2021年 春号 CaseStudy#3サムネイル画像

    建築家のもうひとつの仕事‑ CaseStudy#3‑まちの拠点となるカフェ

    作品/「FUJIMI LOUNGE」
    建築家・カフェ店長/菅原大輔

  • 2021年 春号 CaseStudy#4サムネイル画像

    建築家のもうひとつの仕事‑ CaseStudy#4‑つくり手の想いを届ける道具店

    作品/「こいずみ道具店」
    建築家・道具店店主/小泉 誠

旅のバスルーム

  • 2021年 春号 旅のバスルームサムネイル画像

    富士屋ホテル
     ─ 神奈川県

    和洋の絶妙な組み合わせ

現代住宅併走

  • 2021年 春号 現代住宅併走サムネイル画像

    矛盾を内包

    まるひ邸
    設計/吉阪隆正+U研究室

最新水まわり物語

  • 2021年 春号 最新水まわり物語サムネイル画像

    庭園の緑に接し、東京湾の波を感じるトイレ

    東京ポートシティ竹芝