ホテルに泊まると、浴室内にシャワーカーテンが付いています。これは、浴槽内でシャワーを浴びる際に、飛まつが浴槽の外に出ないようにするためのものです。
シャワー使用中は、このカーテンを浴槽内に入れておかなければなりませんが、時に、カーテンが体にまとわりついてしまい、シャワーが浴びにくくなることがあります。原因は、シャワーの水流と空気の乱れ。
シャワーがカーテンにあたると、その圧力でカーテンのすそ部分が跳ね上がり、体にまとわりついてしまうのです。浴室内の空気が乱れることでもカーテンが動き、同様の状態になってしまいます。
これを防ぐためには、カーテンを浴槽内に入れて広げ、カーテンのすそ(浴槽のフチにかかった部分より下)にシャワーの水を掛けておくことです。そうすれば、かけた水の力でカーテンがピッタリと浴槽にくっつき体にまとわりつくことがなく、心地よくシャワーを浴びることができます。