エコ仕様
コンフォートウエーブシャワー特許:6236751
機能・特長
軽快な刺激のある浴び心地でしっかり節水
- 最適流量による当社比。
- 最適流量とは、(一社)日本バルブ工業会の定める方法に基づき、社内モニターにて測定した「一番使いやすいと感じる流量」のこと。
- お客様の使用状況によっては節水量がばらつく場合があります。流量の上限規制をご希望のお客様には定流量弁をご用意しています。
コンフォートウエーブシャワー用定流量弁(THC53 希望小売価格 1,200円(税込 1,320円))
エアインシャワー(樹脂)(丸形めっき)用定流量弁(THC50 希望小売価格 2,200円(税込 2,420円))
エアインシャワー(角形めっき)用定流量弁(THC44 希望小売価格 1,200円(税込 1,320円)) - オートストップ機能付き水栓、タッチバルブ(埋込式)は、最適流量への調整が必要です。
- 「エアイン」はTOTO株式会社の登録商標です。
「節水」と「適度な刺激感」を両立したシャワーです。
TOTO独自のノズルで大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水。 スプレーシャワーとミックスし、適度な刺激のある浴び心地で節水を実現します。

流水経路に複数の渦を発生させることにより、ノズルから波打つように水が飛び出します。

広い範囲に勢いよく広がる水で快適な浴び心地
コンフォートウエーブシャワーを動画でご覧いただけます。
エコシングル水栓
機能・特長
水と湯をしっかり使い分け、湯のムダ使いを防ぎます。
キッチン用


※ 従来品と比べて、4人家族当たり、水道代が約1,600円、ガス代が約4,700円節約できます。
※「エコシングル」はTOTO株式会社の登録商標です。
今までどおりの使い方で節約可能
● 簡単に水と湯の使い分けができるためエコ
● 使いやすい中央部で操作しても湯を作らないためエコ

従来品
よく使われるレバー中央部では水と湯が混ざって出ます。例えば、しゃもじをぬらすときでもレバー中央で水を出すと、給湯機が作動していることがあり、お湯のムダ遣いに。

エコシングル水栓
レバー中央部までは水が出ます。水と湯との境に「カチッ」というクリック感を設けたことで、きちんと使い分けられます。給湯機の無駄な作動を防いで節湯するため、ガスの消費を抑制。CO2削減にも役立ちます。
洗面所用

エコシングル水栓
水と湯との境に「カチッ」というクリック感を設けたことで、水と湯をしっかり使い分けられます。給湯機のムダな作動を防いで節湯するので、ガスの消費を抑制して節約に。CO2削減にも役立ちます。従来のシングル混合水栓※1と比べて、お湯の使用量を年平均で約9%カットできます。
- 1989~1997年商品(TL181A)