令和3年12月15日をもって、
グリーン住宅ポイントのポイント申請
受付は終了いたしました。
国土交通省「グリーン住宅ポイント制度」

一定の省エネ性能を有する新築住宅の取得やリフォーム工事、既存住宅の購入等で、様々な商品や追加工事と交換できるポイントが獲得できる制度が始まりました。住宅の取得やリフォームをお考えの方には大変お得な制度です。

※本制度の内容は、変更の可能性もあります。最新の情報はグリーン住宅ポイント事務局のホームページにて必ずご確認ください。

ポイントの交換

  • ・商品※1との交換
  • ・追加工事※2代金への充当

※1 「新たな日常」 に資する商品、 「省エネ・環境配慮に優れた商品」、「防災関連商品」、「健康関連商品」、「家事負担軽減に資する商品」、「子育て関連商品」、「地域振興に資する商品」
※2 「新たな日常」ワークスペース設置、空気環境向上工事等及び「防災」に資する追加工事

※住宅の新築賃貸の場合は、商品との交換はできません。追加工事代金への充当のみ可能です。
※詳細はグリーン住宅ポイント事務局のホームページにてご確認ください。

※特例要件を満たす場合、リフォームで最大60万円相当、新築で最大100万円相当、既存住宅購入で最大45万円相当まで拡大または加算されます。

TOTO対象製品(リフォーム)

リフォームにおいて、TOTOの「システムキッチン」「システムバス」「トイレ」「洗面化粧台」などエコ住宅設備の設置やバリアフリー改修で、様々な商品等と交換できるポイントが獲得できます 。

  • エコ住宅設備の設置
    高断熱浴槽、節湯水栓
    バリアフリー改修
    手すりの設置、段差解消、
    廊下幅等の拡張
  • エコ住宅設備の設置
    節水型トイレ
    バリアフリー改修
    手すりの設置
  • エコ住宅設備の設置
    節湯水栓
  • エコ住宅設備の設置
    節湯水栓
  • エコ住宅設備の設置
    節湯水栓
  • バリアフリー改修
    手すりの設置、段差解消、
    廊下幅等の拡張

対象となる住宅

住宅のリフォーム 住宅の新築 既存住宅の購入
持家
賃貸
※ 2戸以上の住宅を有すること。また、分譲住宅や賃貸住宅の所有者の居宅が含まれる建築物、店舗併用の建築物は対象になりません。

対象期間

工事請負
または売買契約
令和2年12月15日~
令和3年10月31日
ポイント
発行申請期間
窓口・郵送 令和3年4月~
11月30日 延長されました。
オンライン 追加工事交換実施の場合
(工事完了ポイント申請の場合)
追加工事交換実施の場合
(工事完了ポイント申請の場合)
令和3年4月~
12月15日 延長されました。
商品交換のみの場合
ポイント
交換申請期間
追加工事代金に充当 令和3年4月~
10月31日
商品に交換 令和3年6月~
令和4年1月15日
(予定)
※予算の執行状況により、早期終了となる場合があります。
工事請負または売買契約期間は、
令和3年10月31日までで変更ありません。

「グリーン住宅ポイント制度」
の詳しい内容は

  • グリーン住宅ポイント事務局
    ナビダイヤル0570-550-744

    IP電話等からの
    お問い合わせ先

    042-303-1414

    (通話料がかかります)
    受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を含む)
  • グリーン住宅ポイント事務局の
    ホームページ
    ホームページはこちら

TOTOの対象製品に関する
お問い合わせは


TOTOグリーン住宅ポイント相談室
※TOTOの対象製品に関するお問い合わせ窓口です。
TEL 0120-10-0035
(フリーダイヤル)
受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始を除く)
Share
  • Facebookでシェアする

CLOSE