接続設定をする

「接続設定をする」では、ご自宅や外出先から、お湯はりや、床・浴槽掃除、浴室または洗面所の暖房が操作できます。また床・浴槽掃除からお湯はり、暖房までの一連の動作をボタン1つで操作することができます。さらに、離れて暮らす家族のお湯はり、床・浴槽掃除、浴室または洗面所の暖房機の使用状況を確認することができます。
各機能の詳細は、ユニットバス本体または各機器の取扱説明書をご確認ください。

お客様へお願い

無線LAN接続ガイドは、ツールからダウンロードできます

専用アプリ「おふろ」のバージョンの確認方法はこちら

専用アプリ「おふろ」のバージョン2.*.*の方

1.ユーザー登録

1-1 Android
1-2 iPhoneの場合

2.TOTO製品の登録

2-1 共通(モードの選択・自動設定ボタンの確認)
2-2 Android(無線LANルーターに自動設定ボタンあり)
2-2 Android(無線LANルーターに自動設定ボタンなし)
2-2 iPhone(無線LANルーターに自動設定ボタンあり)
2-2 iPhone(無線LANルーターに自動設定ボタンなし)
2-3 共通(ニックネームの設定・操作場所の名前変更)

3.給湯機の登録

3-1 ノーリツ給湯機
3-2 リンナイ給湯機

4.スマートスピーカーの接続

4-1 Amazon Alexa
4-2 GoogleHome

専用アプリ「おふろ」のバージョン1.*.*の方

0.はじめに(作業手順の確認)※必ずご確認ください

1.アプリ接続前の準備

iPhone の場合
Android の場合

2.ユーザー仮登録

iPhone の場合
Android の場合

3.ユーザー本登録

iPhone の場合
Android の場合

4.モードの選択

5.TOTO製品の登録

5-1.TOTO製品の登録 無線LANルーターに自動設定ボタンあり

iPhone の場合
Android の場合

5-2.TOTO製品の登録 無線LANルーターに自動設定ボタンなし

iPhone の場合
Android の場合

6.給湯機の登録 ー お湯はりをする方(「スマートフォンで操作モード」の場合のみ)ー

6-1.ノーリツ製給湯機の登録

6-2.リンナイ製給湯機の登録

Share
  • Facebookでシェアする

CLOSE