TOTO品質。それは、お客様を見つめる視線。あくなき探究心。信頼を守るという強い意思。
グループ社員一人ひとりの手で、長い年月をかけて築き上げてきたものです。
商品の企画段階からお客様のもとへお届けするまで、そしてお届けした後も
「気づくこと」とは、お客様の日々の暮らしをしっかりと見つめ、新たな発見をすること。 トイレや浴室などの使われ方から“気づいたこと”を商品開発や改良につなげることで、より安心で快適な生活を実現しています。
さまざまなシチュエーションを想定し、多くのスタッフによりお客様視点で研究が進められています。
「価値を創りだすこと」とは、これまでにない新しい生活スタイルや価値を創造すること。 「ウォシュレット」や「シャンプードレッサー」など、それまでの生活にはなかった価値を通じて便利で快適な暮らしを多くの方にご提案し続けます。
朝シャンプーブームを生み出した「シャンプードレッサー」
汚れが落ちやすく、便器の洗浄方式を大きく変えた「トルネード洗浄」
「安全であること」とは、TOTOからお客様へのお約束。 全グループ社員に、安全に対する意識と知識を向上させる研修を実施しています。 また、品質管理を徹底し、例えば商品内部で異常が発生した場合でも、商品の外に被害を及ぼさない商品づくりをしています。
商品開発においてもまず安全であることを 最優先として設計を行っています。
「信頼を守ること」とは、お客様と育んできた信頼をこれからも守り続けること。 例えば衛生陶器は認定検査員による 全数検査を行っています。 妥協のない入念なチェックを行うことで、 お客様に長くご愛顧いただける商品を お届けしています。
知識と経験をもつ認定検査員による全数検査で入念なチェックを行っています。
「お客様とつながること」とは、一人ひとりのお客様とのきずなを深めていくこと。
お客様からのお問い合わせに答えるコミュニケーター、商品のメンテナンス担当など、すべてのグループ員が
お客様とつながっているという意識を常にもっています。
お客様の声をしっかりとお聞きしてお応えできるように、コールセンターでは丁寧で迅速な対応をしています。