地域別助成先団体一覧 | ||
海外 ◆中国 ◆ベトナム ◆カンボジア ◆ミャンマー ◆インドネシア ◆フィリピン ◆東ティモール ◆バングラデシュ ◆ネパール ◆インド ◆パキスタン ◆スーダン ◆ケニア ◆モザンビーク ◆ウガンダ ◆エチオピア |
日本 ◆北海道 ◆東北 ◆関東 ◆中部 ◆近畿 ◆中国 ◆四国 ◆九州 |
|
助成開始年度順助成先団体一覧 | 団体名50音順助成先団体一覧 | |
◆2005年度(第1回) ◆2006年度(第2回) ◆2007年度(第3回) ◆2008年度(第4回) ◆2009年度(第5回) ◆2010年度(第6回) ◆2012年度(第7回) ◆2013年度(第8回) ◆2014年度(第9回) ◆2015年度(第10回) ◆2016年度(第11回) ◆2017年度(第12回) ◆2018年度(第13回) ◆2019年度(第14回) ◆2020年度(第15回) ◆2021年度(第16回) |
◆あ行 ◆か行 ◆さ行 ◆た行 ◆な行 ◆は行 ◆ま行 ◆や行 ◆ら行 ◆英数字 |
2005年度 | TOTO水環境基金設立。 日本国内で水にかかわる環境活動に取り組む団体を募集、助成を開始。 |
2007年度 | TOTO創立90周年記念事業として、助成総額の増額、助成期間の拡大、活動地域をアジアに拡大し募集。 |
2009年度 | 活動地域を海外全域に拡大し募集。 |
2013年度 | 助成総額をステークホルダーの環境貢献実績により算出する仕組みを導入。 |
2016年度 | TOTO創立100周年記念事業として、助成総額の増額、助成期間を拡大し助成先団体を募集。 |
2017年度 | 日本国内においては、助成期間を複数年とする仕組みを導入。 |