※2018年新春号以降が検索対象です。

最新号

2022年 夏号

プロトタイプの野心NEXT PROTOTYPES

すべての人に質のよい住宅を。
住宅を量産することは、人類にとってのひとつの目標でもあった。
近代の技術はその可能性を感じさせ、プレファブリケーションによる建築生産の萌芽が生まれた。...

アンケートにご協力ください

TOTO通信Web版では、より良いサービスを提供するためのアンケートを行っております。
ぜひアンケートにご協力ください。(5分程度)
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10名さまに、
TOTO出版の書籍『SUEP. 10 Stories of Architecture on Earth
末光弘和+末光陽子 / SUEP.建築作品集』をプレゼントいたします。

受付期間/7月14日~8月30日 00:00まで

最新の特集

‑ インタビュー ‑新しいプロトタイプに向けて

権藤智之

‑ CaseStudy#1 ‑大量生産と一品生産の狭間

作品/「NESTING 0001」
設計/VUILD

‑ CaseStudy#2 ‑工業製品を駆使した洋館

作品/「モリスハウス」
設計/渡邊大志

‑ CaseStudy#3 ‑フィンランド流の住宅を量産

作品/「クロスオーバーハウス」
設計/渡邊大志

‑ CaseStudy#4 ‑あらゆるモクチンがプロトタイプ

作品/「2020/はねとくも」
設計/CHAr

Web限定コンテンツ

NESTING特集/プロトタイプの野心

『TOTO通信』2022年春号では「プロトタイプの野心」という特集を企画しました。
住宅が飽和した時代においても、建築家はプロトタイプの創作を試みています。
デジタル技術の飛躍的な向上が新たな門戸を開いたのかもしれません。夏号にあわせて公開される本動画では、VUILDの「NESTING」というシリーズを紹介します。アプリで設計し、現場の施工も容易になるように試みた住宅です。 再生時間/4:21

古写真でみる建築家のアトリエ

所員の仕事を素早くチェックできるアトリエ35S

建築家/ル・コルビュジエ

ジリリリリーーン。「もしもし、アトリエ35Sです」「私だ。今、サヴォワ夫人と打ち合わせたのだが、5%ほど減額しなければならないことがわかった」…

2022年 夏号NEW

  • あのガウディを生んだ、
    プンティ工房

    建築家/アントニ・ガウディ・イ・クルネット

    2022年 春号

現代住宅併走

狭山丘陵の灯台

作品/「プーライエ」
設計/鯨井 勇

「まだ住み足りない気持ちです。後どのくらい住めるか」と、鯨井佳子さんは言われた。…

2022年 夏号NEW

  • 天球上の「黄道」

    作品/「空環周住器」
    設計/六角鬼丈

    2022年 春号

  • 山を背に水田を前に

    作品/「高床の家」
    設計/福島加津也+中谷礼仁/千年村計画
    福島加津也+冨永祥子建築設計事務所

    2022年 新春号

  • 梁を挟む

    作品/「旧井上房一郎邸」
    原設計/アントニン・レーモンド

    2021年 春号

最新水まわり物語

西九州新幹線 長崎駅

鎖国政策で海外との行き来が禁止されていた江戸時代、唯一世界に門戸が開かれていた町・長崎。…

2022年 夏号NEW

  • 天神ビジネスセンター

    2022年 春号

  • TOKYO TORCH常盤橋タワー

    2022年 新春号

  • Hisao & Hiroko Taki Plaza

    2021年 夏号

新商品開発物語

これからのトイレは横から見る

「ネオレストLS」

2022年 夏号NEW

  • ようこそ、ポスト・リアルの見本市へ

    ISH2021 TOTO特設サイト
    ※公開期間は終了しました。

  • わが家のトイレは、宙に浮く壁掛けトイレ。

    「住宅用壁掛トイレFD(フローティング・デザイン)」

    2021年 新春号

  • 一枚のカウンターが、リビング空間を変える。

    システムキッチン「THE CRASSO」

    2020年 秋号

展覧会 TOTOギャラリー・間

末光弘和+末光陽子/SUEP.展
「Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」

会期/2022年6月8日(水)~9月11日(日)
開館時間/11:00~18:00
休館日/月曜・祝日・夏期休暇[8月8日(月)~15日(月)]
事前予約制(*)

*TOTOギャラリー・間ウェブサイト(https://jp.toto.com/gallerma)よりお申し込みください。

2022年 夏号NEW

旅のバスルーム

ホテル・グリーフ・マリア・テレジア
 ─ イタリア・トリエステ(最終回)

トリエステという街はイタリアの北東の端にあってアドリア海の最奥部。スロべニアとクロアチアにまたがったイストラ半島がすぐ近い。国境の街といってもいい。…

2022年 新春号

  • グリムス・ポツダム・プラッツ
    ─ ドイツ・ベルリン

    2021年 夏号

  • 富士屋ホテル
    ─ 神奈川県

    2021年 春号

  • カロン・ドゥ・ボーマルシェ
    ─ フランス・パリ

    2021年 新春号

  • 2022年 夏号プロトタイプの野心

  • 2022年 春号主屋を変革する増築

  • 2022年 新春号植物と建築の融合

  • 2021年 夏号個室の復権

  • 2021年 春号建築家のもうひとつの仕事

  • 2021年 新春号藤塚光政の写真術を読む